【秋葉原のイベントホール・イベントスペース】おすすめ会場と選び方ガイド

秋葉原 イベントホール イベントスペース

秋葉原のイベントホール・イベントスペース|おすすめ会場と選び方ガイド

秋葉原といえば、日本を代表する電気街・カルチャーの発信地として知られています。一方、オフィス街としての一面やアクセスの良さを活かし、ビジネスイベントや展示会、ファンイベントなど多彩な催事が開催されるエリアとしても注目されています。

こうした疑問を持つ方に向けて、このページでは秋葉原でおすすめの会場情報をご紹介。また、目的に合った会場の選び方についても詳しく解説します。

秋葉原 イベントホール イベントスペース

秋葉原でおすすめのイベントホール・イベントスペース

ベルサール秋葉原

  • イベントホール
  • WEB 配信サポートあり

キャパシティ

収容人数 ~865 総会場数 4室(7タイプ)

最大サイズの会場

1F HALL+EVENTSPACE

面積:911m2 天井高:6.00m

コンテンツに応じて使い分け可能な3つのイベントホールと、一体利用できるイベントスペースを備えています。

一流のおもてなしを、みなさまに。
住友不動産クオリティを誇る、ワンランク上のイベントスペース&ホール「ベルサール秋葉原」。
ここには、お客さまのイベントを成功へ導く「あったらいいな」をそろえています。

ベルサール秋葉原は「秋葉原駅」徒歩3分、メインストリートの交差点に面する好立地。
交差点を見下ろすガラス張りの2階イベントホール、交差点に向けてガラスウォールの開放が可能な1階イベントホール、演奏や音楽イベントも可能な地下イベントホールと、コンテンツに応じて使い分け可能な3ホールを備えています。

空間のクオリティや使いやすさは、来訪者の方への第一のおもてなしと考えています。
目的にあったビル設計をおこなっているため、天井の高さ・内装や動線等あらゆるこだわりは好評を得ております。

また、お客さまのイベント内容にあわせて、フレキシブルに対応できる柔軟性の高さもベルサールの強みです。
会場を熟知する経験豊富なベルサールスタッフがその手間を一貫で担い、様々なニーズにお応えします。

「ベルサールでよかった」
ご利用いただいたお客さまにそう思っていただけることが何よりの喜びです。

「ベルサール秋葉原」のアクセス情報

  • 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビルB1・1・2階
  • JR線 「秋葉原駅」 電気街北口 徒歩3分 / 日比谷線 「秋葉原駅」 2番出口 徒歩6分 / 銀座線 「末広町駅」 1または3番出口 徒歩4分

アキバプラザ|AKIBAPLAZA

  • 貸し会議室
  • WEB 配信サポートあり

キャパシティ

収容人数 ~201 総会場数 16室(18タイプ)

最大サイズの会場

アキバホール

面積:460m2 天井高:6.50m

社内会議~大規模シンポジウムまで対応できる設備、ウェビナー対応の最新機器が揃ったレンタルスペースです。

「アキバプラザ」は東京有数のターミナルである秋葉原駅から徒歩2分の好アクセス。
お客様の多様なニーズにもワンストップでお応えする複合レンタルスペースです。

アキバプラザでは、社内会議から世界規模のシンポジウムまで対応できる会場設備と、
用途に合わて選べる多彩なスタイルの上質なスペースをご用意。

多様化するイベントの形を実現する最新の設備と、NURO光回線による安定した
高速インターネット環境でどんな規模のイベントにも対応可能です。

さらに複数フロア、各スペースを連携させたご利用により、ホールでの催事の後に
レセプションで懇親会を行ったり、
複数会場の映像音声をリンクさせた中継を行い、催事の同時開催など、
あらゆるシーンに柔軟に対応することが可能です。

また、イベント運営をお手伝いする経験豊かな専門スタッフが多数常駐。最新機器を活用した
映像・音声収録や配信を始めとして、イベント業務全般のコーディネートも承ります。

ケータリングサービスではお客様のご希望やご予算に応じて完全オーダーメイドによる
パーティ等にも対応しております。

お客様のイベントを成功させるために、スタッフが一丸となってサポートします。

「アキバプラザ|AKIBAPLAZA」のアクセス情報

  • 東京都千代田区神田練塀町3
  • JR線 「秋葉原駅」 中央改札口 徒歩2分 / つくばエクスプレス線 「秋葉原駅」 A3出口 徒歩1分 / 日比谷線 「秋葉原駅」 2番出口 徒歩3分

秋葉原でイベントホール・イベントスペースを選ぶには?

秋葉原には数多くのイベントホール・イベントスペースがあります。その中から目的に合った会場を選ぶには、以下の5つのポイントが重要になります。

  1. アクセスの良さは最重要|最寄り駅からの距離と路線を確認
  2. 収容人数とレイアウトの柔軟性
  3. 設備・備品の充実度|プロジェクター・通信環境は必須
  4. 目的に合ったグレードの貸し会議室を選ぶ|会議・商談・セミナーに最適な空間を
  5. 料金の明確さとコストパフォーマンス

つまり目的に合ったイベントホール・イベントスペースを選ぶには、アクセスの良さ・収容人数とレイアウト・設備の充実度・会場のグレード・コストパフォーマンスという5つのポイントをしっかり比較することが重要です。

また、当然のことですが、会場に空室がなければ予約はできません。しかし会場1つ1つに空室を確認したり、見積書を手配するのに必要な労力は少なくありません。
そこでオススメしたいのが、会場検索サイト「pick share(ピックシェア)」です。

pick share(ピックシェア)とは?東京都内で厳選された会場だけをご紹介

pick share(ピックシェア)は、大量の会場情報を提供するのではなく、法人イベントを安心して開催できる会場を「選ぶ」ことに特化したサービスです。

東京都内の会場を、キャパシティ別、エリア別に検索。最短60秒で、気になる会場「最大10件に一括で空室照会(無料)」いただけますので、ぜひご活用ください。

関連ページ:ハイクラス×ユニークな会場限定の検索サイト「pick share(ピックシェア)」

秋葉原のイベントホール・イベントスペースの利用シーン

秋葉原のイベントホール・イベントスペースは、以下のようなシーンで活用されています。

秋葉原がイベント開催に選ばれる理由とは?

  1. 抜群のアクセス

    秋葉原駅は、JR山手線・総武線・京浜東北線に加え、東京メトロ日比谷線やつくばエクスプレスも通っており、東京都内やその近郊からのアクセスが非常に優れています
    特にビジネス関係の集客や、地方からの来場者が多いイベントには最適な立地の1つといえるでしょう。

  2. 多様な会場スタイル

    秋葉原には、500名以上収容可能な大型イベントホールから、少人数向けの貸し会議室、展示会に特化したスペースまで、多様なニーズに対応できるイベントスペースが点在しています。

  3. 独自性の高いイベントにも対応

    秋葉原の文化的背景を活かし、各種ファンイベントや、クリエイターによる展示会、IT系のカンファレンスなど、他エリアにはないユニークな企画にも対応しやすいのが特徴です。

まとめ|秋葉原のイベントホール・イベントスペースは「pick share」で探して、目的に合わせて選びましょう!

秋葉原には、アクセス性・設備・個性を兼ね備えたイベントホール・イベントスペースが豊富に揃っています。ビジネスからエンタメまで幅広いイベントに対応できるのが強みと言えます。
イベントの内容・規模・設備要件を明確にした上で、複数の会場を比較・検討し、納得できるスペースを選ぶことが成功の鍵となります。

秋葉原の会場にまとめて空室照会したい方はぜひ、会場検索サイト「pick share(ピックシェア)」をご活用ください。

東京 イベントホール 貸しホール 会議室
東京のウェビナー会場特集